人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ
全体
研究
紀行
ニュース
トピックス
その他
未分類
以前の記事
2022年 07月
2018年 11月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
フォロー中のブログ


組織人としての千葉亀雄~読売時代を中心に~

千葉亀雄(1867~1935)は戦前を代表する新聞人の一人であろう。

同時に文芸評論家としても一家をなした。川端康成、横光利一らの作風に「新感覚派」の呼称を与えたのも千葉である。

文芸評論家として成功しながら、一方で彼は、ジャーナリスト、それも、新聞人であり続けた。新聞人とは必然的に、新聞社という組織に属す、組織人である。本稿では、その組織人としての千葉亀雄のスタンスを見ることにしたい。

ところで、千葉が新聞人として活躍した戦前の時代は、野口悠紀夫・早大教授が言うように、戦後日本と異なり、経済システム全体に英米的な色彩がつよく、会社組織も戦後日本のような「共同体」ではなく、むき出しの機能集団であり、転職率もとても高かった(「1940年体制」)。
こうした英米的な組織について、千葉亀雄はジャーリズムにとってよい体制だと考えていなかった。

彼自身の行動をみても、特に読売時代には、組織のスタビライザー(安定役)として動いた事実もある。千葉は、安定、助け合い、協調などの価値を内包する組織が、ジャーナリズムにとって必要だと考え、実際にそういう立場で組織人として振る舞ったと言える。

本題に入る前に、まず千葉の経歴を見てみよう。

千葉は、漢文教師である父の任地、山形県酒田市に生まれる。1899年(明治三十二年)、21歳の時に、雑誌「文庫」の記者となったのがジャーナリズムへの入り口だった。1903年(明治三十六年)に三宅雪嶺の主催する雑誌「日本人」の記者、1905年(明治三十八年)に陸羯南の新聞「日本」の記者となる。

 その後の経歴を列記すると以下のようになる。

 国民新聞・社会部長(不明)
 時事新報社・社会部長(1916年10月~1919年8月)
 読売新聞・社会部長を経て、編集局長(1919年9月~1926年2月)

 つまり新聞社の幹部、管理職として務めていた時期が長いのである。

ひがし
by kuga-katsunan | 2008-11-25 22:37 | 研究
<< <羯南と古島一雄>(9) 私立... ブログ開設二周年 その2 >>




明治を代表する言論人・ジャーナリストである陸羯南の足跡を追う          昭和後期~平成におけるマスコミ界のご意見番・青木彰の弟子達による記録
by kuga-katsunan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メモ帳
執筆陣
 たかぎ(主筆)
 やまだ
 しぶさわ
 はらだ
 ささはら
 つかもと(管理人)
 てらだ
 くめた
 こなか
 すずき
 いぬい
おかぽん(おかもと)
 こんどう
 きしだ
 はまぐち
 かめたに
 ひろかわ
 あまの(顧問)
 やまもと(〃)
ライフログ
検索
タグ
(101)
(28)
(27)
(13)
(13)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧