人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ
全体
研究
紀行
ニュース
トピックス
その他
未分類
以前の記事
2022年 07月
2018年 11月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
フォロー中のブログ


27歳の子規が遺したもの(その2)



正岡子規は、慶應3年生まれ。
慶應4年が明治元年にあたるから、明治とともに歳をかさね、35歳で若き命を散らした。
俳諧・新聞・エッセイなど、その業績は多岐にわたるが、巷間、その詳細が省みられていないのが、明治27年から編集主任をつとめた新聞「小日本」(しょうにほん)についてである。

「小日本」が発刊された経緯はといえば。

陸羯南の新聞「日本」は、政府に真っ向から物申す硬派の新聞。だから、たび重なる発禁処分を受け、また読者層も当時のインテリ層に限られていた。
そこで、羯南は一計を案じる。姉妹紙を発刊しよう、と。

そうすれば、「日本」が発禁処分をうけた際、姉妹紙に論説を寄稿することができる。
また姉妹紙が売れ行き順調ならば、経営の基盤も安定する。
読者層は「日本」とは対極にある、若年層や婦人を想定した。
こうして、明治27年の紀元節2月11日に、家庭的な紙面づくりを目指した新聞「小日本」が創刊された。

というのが、専門書で流布されている定説である。
しかし。
ちょっと待った! ひと言だけ、付け加えさせて欲しい。

羯南の一計は、あまりにも虫が良すぎはしないか。そりゃ、姉妹紙が成功すればいい。しかし、今日の市場経済的視点からすれば、楽観的すぎる。
よし売れ行き不振が続けば、経営安定どころか、会社自体の存続をおびやかす火ダネになるかも知れないのである。

家庭的な紙面づくりを目指す、その編集主任には、家庭的な視座を持つ仁が適任であるはずだ。
ところが。
編集主任には、妻子も持たぬ27歳の青年が任ぜられた。
                           (この項、つづく)

こんどう
by kuga-katsunan | 2007-10-26 14:30 | トピックス
<< 陸羯南の書① 福富臨淵(孝季)のこと >>




明治を代表する言論人・ジャーナリストである陸羯南の足跡を追う          昭和後期~平成におけるマスコミ界のご意見番・青木彰の弟子達による記録
by kuga-katsunan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メモ帳
執筆陣
 たかぎ(主筆)
 やまだ
 しぶさわ
 はらだ
 ささはら
 つかもと(管理人)
 てらだ
 くめた
 こなか
 すずき
 いぬい
おかぽん(おかもと)
 こんどう
 きしだ
 はまぐち
 かめたに
 ひろかわ
 あまの(顧問)
 やまもと(〃)
ライフログ
検索
タグ
(101)
(28)
(27)
(13)
(13)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧