人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ
全体
研究
紀行
ニュース
トピックス
その他
未分類
以前の記事
2022年 07月
2018年 11月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
フォロー中のブログ


閔妃暗殺を読んで③

 角田房子著、「閔妃暗殺-朝鮮王朝末期の国母」によって、高宗(閔妃の夫)の実父である大院君(興宣君是応、1820-1898年)が権力を握る迄の朝鮮王朝の権力構造の歴史について、概観してみたい。

 1392年李氏朝鮮・李成桂(太祖)が高麗を滅ぼし、首都をソウルに定めた。国教を仏教から儒教・朱子学へ転換した。この儒教の教えが先祖を敬うという風習を残したといえる。

 15世紀頃から、官僚機構は両班(武班と文班)に分かれ、この家に生まれたもののみ科挙の受験資格が認められ、この両班が権力闘争を繰り返した。

 22代正祖の時代には両班の争いが下火になったが、代わって勢道(セド)政治が横行した。勢道政治とは、王の信任を得た人物あるいは集団が政権を独占する状態をいう。日本の藤原家が実権を握った摂関政治に似ているかもしれない。

 この勢道政治の中心になったのが、安東金氏一族である。23~25代の王后は、金氏一族から選ばれ国家の要職を独占し、王族を虐待した。

 そして25代哲宗が亡くなった瞬間、王室の最高位は、23代王純宗の子であり、24代王憲宗の父である翼宗(孝明世子)の妃である趙大王王妃(神貞王后)となった。

 趙大王王妃は金氏でなく趙氏であったため、大院君と組んで大院君の第2子である命福を、1864年第26代の王(高宗)に就任させることに成功した。高宗はこの時11歳であったため、大院君が権力を掌握することができた。

 形式的には1864~1866年までは趙大王王妃の垂簾政治(簾の内で摂政として政治を行うこと)後、大院君が実権を握った。

 大院君の業績として、プラス面では、有能な人材の登用、官制改革、小作人制度撤廃等がある。一方、マイナス面では、1865年~多額の財源を使い、景福宮の再建工事の実施、1866年のキリスト教徒大弾圧、極端な鎖国政策等である。大院君には権限の濫用、独裁が認められた。

 このため、高宗が21歳になった時(1873年)、大院君は失脚した。代わって実権を握り、勢道政治を行ったのが、閔妃とその一族である閔氏である。

しぶさわ
by kuga-katsunan | 2015-03-16 23:15 | その他
<< 弘前 郷土文学館  陸羯南展 閔妃暗殺を読んで② >>




明治を代表する言論人・ジャーナリストである陸羯南の足跡を追う          昭和後期~平成におけるマスコミ界のご意見番・青木彰の弟子達による記録
by kuga-katsunan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メモ帳
執筆陣
 たかぎ(主筆)
 やまだ
 しぶさわ
 はらだ
 ささはら
 つかもと(管理人)
 てらだ
 くめた
 こなか
 すずき
 いぬい
おかぽん(おかもと)
 こんどう
 きしだ
 はまぐち
 かめたに
 ひろかわ
 あまの(顧問)
 やまもと(〃)
ライフログ
検索
タグ
(101)
(28)
(27)
(13)
(13)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧