人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ
全体
研究
紀行
ニュース
トピックス
その他
未分類
以前の記事
2022年 07月
2018年 11月
2018年 03月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 06月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
フォロー中のブログ


<羯南と古島一雄>(14) 新聞「日本」の人々-雑誌「大日」から(その2)

 雑誌「大日」(昭和7(1932)年1月号)に掲載された古島一雄の「『日本』時代を語る」(以下、「大日」とする)という記事と『一老政治家の回想』(昭和26(1951)年)の第二章「新聞『日本』の思いで」(以下、「回想」とする)を比較し、その中に登場する“新聞「日本」の人々”の違いを、前回に続き紹介しよう。

 「大日」によれば、営業部として、宮崎道正、今外三郎、遠山英一、沢村則辰が紹介されている。しかし、遠山は、「回想」には出てこない。逆に、「回想」に会社の資金を預かる重要人物として登場してくる赤石定蔵が「大日」には、一言も触れられていない。  

 次に、編集部として、まず以下の人々が紹介される。

 末永純一郎(鉄巌)、国友重章、福本日南、九島惇徳、国分青厓、桜田文吾(大我)、山田烈盛、三浦徳三郎、佐藤宏

 続けて、三宅雪嶺、池辺三山は、「始めは社外から応援したが、後には入社した」、中心(社長兼主筆)は、もちろん陸羯南であり、「編集長は僕さ(古島)」と述べる。

 さらに、条約改正問題の後に来た者として、次の方々が並べられている。

 鳥居素川、長谷川如是閑、安藤正純(鉄腸)、正岡子規、中村不折、桂湖村、五百木良三(瓢亭)、河東碧梧桐、阪東宣雄、岩佐善太郎、佐々木正綱、浅水又次郎(南人)、佐藤紅緑、石井露月、千葉亀雄、遣沢直幸、丸山侃堂(幹治)、井上藁村(亀六)、末永節(嘯月)

 最後に、寒川鼠骨が記載されているが、古島は「はいって居たか居ないか覚えない」と言う。

 また、文芸欄の担当として、詳しく紹介されているのが、磯野徳三郎、西芳韮山人(松二郎)、(足立)半顔居士、坂井久良岐、井上剣花坊である。

 上記の中で編集部に文芸欄担当を含めて、「大日」のみに出てくるのは、以下の通りである。

 九島惇徳、山田烈盛、三浦徳三郎、佐藤宏、阪東宣雄、岩佐善太郎、佐々木正綱、浅水又次郎、遣沢直幸、末永節

 一方、「回想」にだけ登場する人物は、次の人たちとなる。

 内藤鳴雪、高浜虚子、仙田重邦、江見水蔭、武内桂舟、幸田露伴、内田魯庵、中川四明、落合直文、小中村義象、与謝野鉄幹、吉田東洋(ただし、写真職工)

 ちなみに、高木主筆による2007年5月の当ブログ「古島一雄の<新聞日本の人々>」と比較すると、「大日」にも「回想」にも出てこない人々は、以下の通りである。

 天田愚案、柴四郎(東海散士)、鈴木虎雄、斉藤信、三浦勝太郎

 さらに少し、資料を調べると上記に記載されていない次の人々も出てくる。

 中柴光素著の『明治の秋霜』(光伸舎、昭和48(1973)年)では、福田静処、本田種竹、折井愚哉。また、青森近代文学館図録『陸羯南と正岡子規』(平成19(2007)年)の「日本新聞社に在籍した青森県人」では、小山内大六、桜庭経緯、成田鉄四郎、花田節。

 調べれば調べるほど、まだまだ多くの<新聞日本の人々>が出てくるだろう。

  いしがみ
by kuga-katsunan | 2009-04-29 18:39 | その他
<< 新聞日本と政教社の人びと 丸山... 羯南とエジプト >>




明治を代表する言論人・ジャーナリストである陸羯南の足跡を追う          昭和後期~平成におけるマスコミ界のご意見番・青木彰の弟子達による記録
by kuga-katsunan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メモ帳
執筆陣
 たかぎ(主筆)
 やまだ
 しぶさわ
 はらだ
 ささはら
 つかもと(管理人)
 てらだ
 くめた
 こなか
 すずき
 いぬい
おかぽん(おかもと)
 こんどう
 きしだ
 はまぐち
 かめたに
 ひろかわ
 あまの(顧問)
 やまもと(〃)
ライフログ
検索
タグ
(101)
(28)
(27)
(13)
(13)
(12)
(12)
(10)
(9)
(9)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧